2025年02月02日

結婚記念日

『節分』に願いを込めて入籍した僕達夫婦

古参のずぼらファミリーの皆さん方には知ってもらえていると思いますが、入籍を節分にしたのも懐かしい思い出です。

夫婦になる前から『難』を迎えやすい
有難くは感じないのに、『難』ばかりの結婚生活で😅

「無難」な事や時も思い出せませんが💦

本日、お陰様で19回目の記念日を迎えられております。

2月3日に入籍したかった訳じゃなく
『節分』に入籍したくてこの日を選んだので他の方々の記念日とは違い、今年は2月2日にお祝いをしようと思います。

10周年の時は、スイートテンダイヤモンド💎をプレゼントしました。

20周年の時は、何にしようと考えてましたが僕もバイクに乗るようになり「死」のリスクも増しましたし、20年以上健康診断もしない生活をしており日頃から病院に行かなきゃいけなくなる状態になった=余命を宣告されても仕方ない、その天命を受け入れようと考えているタイプなのでキリの良い周年記念日まで1年ありますが、プレゼントできるタイミングでプレゼントする事にしました。

結婚する前、付き合い始めて最初に贈ったプレゼントが僕が愛用していたHawaiianジュエリーのボーンネックレスでした!
「カメ」に込められた意味に願いを込めてプレゼントし実は今もそのネックレスを毎日ずっと身に付けてくれています😊
まだそのボーンネックレスも使えれますが、節目の良い機会だし、新たなる願いも込め今度は「マンタ」を選びました✨

高価なプレゼントも
安定した生活も
楽した生き方もさせてあげれず😅
冷静に考えると僕は奥さんにストレスや仕事の負担、余裕のない生き方しかさせれてない「旦那ガチャ」はハズレさせてしまいましたが💧

朝イチでポストカードにメッセージを書き壁にそーっと貼り

買い出し中にそのカードに気付いた奥さんからLINEでお礼のメッセージがあり

買い出しで花を買ってきて
その花をそーっと置いといたら
仕事前から喜んでもらえ

ランチタイムが終わる時にメインで準備していたHawaiianジュエリーと手紙をプレゼントしたら😍

結婚して今までプレゼントしてきたどのモノたちより一番喜んでもらえました🎶


そしてそれを見ていた子供に向かって
『いいか、いつか結婚する時はこーゆー旦那さんを選びなよ!』って😭

最高の褒め言葉で思わず聞いた自分もウルってきちゃいました。

苦労ばかりかけてるのに😓


この後のサプライズはスパークリングワインとお肉を密かに準備しているので
記念日をこのまま楽しみたいと思います😊

結婚記念日

本当は、19本の花束を予定してましたが花屋さんに事前予約や相談もしてなかったので良い花がたくさん無かった💦


あと、プレゼントの予算は😅
本当はグランパスのレプリカユニフォームを買う気満々で昨年末からお金をよけてましたが、天秤にかけるまでもなくユニフォームを断念しプレゼントを購入しました🤭


プレゼントを開いた時のあの笑顔や言葉は、最高の気持ちになれたので本当に良かった🤩




同じカテゴリー(子育て&家族と過ごす休日♪)の記事
初節句
初節句(2025-05-06 14:47)

怪獣預かり中
怪獣預かり中(2025-04-30 17:54)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。